2011年02月20日

楽譜制作ソフトウエア  [ マック楽曲製作 ]

 同郷のご出身で日本尺八連盟の先輩で、最近ブログを開設された高橋湊山さんより、コメント覧で楽譜作成ソフトについてお問い合わせを頂きました。折角なのでエントリーに纏めます。

 定番と言えるのは米MakeMusic社の「Finare(フィナーレ)」シリーズでしょう。日本語ローカライズと販売はイーフロンディア社です。僕が存じ上げている邦楽界の某プロもコレですね。

 全機能から簡易化された複数のバージョンがありますが、よほど複雑な楽曲でない限り、最も安価な「Finale NotePad」で十分でしょう。ダウンロード購入で1,050yenとなります。

 Wikipediaによると、「Finale各製品よりも使いやすいと主張するFinale NotePadファンもいる。というのは、Finaleフルバージョンは簡略版に比べて機能が突出して多いために作業パレットの数や各メニューの配列も細かくなっており、単に音符を打ち込む上においての使いやすさ、作業のしやすさの面では必ずしも優れているとはいえない側面がある」とのコト。そのNotePadの機能制限は...

* 記述できる最小の音符(休符)は32分音符止まり(※ただし、内部処理はFinaleと同様、4096分音符単位である。すなわち上位バージョンで記述されたより細かい音符休符、64分音符は正しく表示・認識して演奏可能である。以下、「記述」できないというのはこのバージョンでは新たに付け加えたり変更することができないという意味である)。
* リアルタイム録音および高速ステップ入力ができない(ステップ入力のみに限られる)。
* 曲の途中での転調を記述できない。
* 装飾音符が記述できない。
* 重嬰記号(ダブルシャープ)、重変記号(ダブルフラット)を記述できない。
* 曲の途中で拍子記号を変更できない。
* 反復記号は単純な反復に限られ、n番括弧を記述できない。上位バージョンのファイルを読みこんだときには最初のリピート区間に限り反復され、二つ目以降のリピート記号は無視される。

 となっています。転調を記述出来ないのは少々痛いですが、上位バージョンにアップグレードも可能なので、まずはコレから始めるのがいいと思います。

 しかし、尺八用の楽譜制作を考えると仏Myriad Software社の「Harmony Assistant」が秀逸でしょう。Tab譜他、沢山の楽器の譜面を表示可能ですが、日本人有志の働きかけで五線譜を入力すると尺八のロツレチ譜に変換してくれる機能があります。ダウンロード購入で$85。

110220.jpg

 日本円で7,500yen強となりますが、充実の機能です。しかし多機能過ぎてお手軽感は薄くなりますね。まぁ、どんなソフトであれ、慣れの問題とも言えますが。

 他にも沢山のソフトがありますが、まずはこの2つをお試し下さい^^

投稿者 鈴木幻山 : 11:31 | コメント (4) | トラックバック

2010年10月26日

MacBook Air購入  [ マック ]

 iPod Touchを購入しようと考えていたのですが、先週新しいMacBook Airが発表され、思わず衝動買いしてしまいました。ミニマムのスペックでいいかなと思いつつ、結局11"/1.6GHz/4G/128GBの構成です。

101026.jpg

 薄い、軽い、速いで驚きました。コレならリュックに入れて気軽に持ち運べます。こうなるとモバイル用のオーディオインターフェースが欲しくなりますが、CPUパワーが足りないかもしれませんね。まぁ、色々実験してみましょう^^

投稿者 鈴木幻山 : 20:04 | コメント (4) | トラックバック

2010年08月13日

マックのコミュニティ  [ マック ]

 僕は生粋のマックユーザです。そしてパソコンは音楽の為でもあります。最初のホームページはコンピュータミュージックサイトでした。今では考えられませんがMP3等はアンダーグラウンドの扱いで、ずいぶん窮屈な環境の中更新していたように思います。

 当時はユーザーズグループも沢山あり、コミュニケーションも盛んでした。マックでは定番のお宝鑑定団の会長や新しもの好きのオーナーさんとは面識もあり仲良しでしたが、僕は独り淡々とホムペを更新していました。しかしある日、通称「団」と呼ばれるグループに所属させられるコトとなります。

 この集団の最大の特徴は「いつの間にか団員にされていた」と言うコトに尽きるでしょう(笑)。恐ろしいコトに逃れる術はありませんし、ステッカーが届いたらもうお終いです。勝手です、理不尽なくらい勝手です。そんな「団」のステッカーが何故か大量に出てきました。

100812.jpg

 何というお下品なステッカーでしょう。そのグループの名前は...

「マックお下劣えろえろ団」

 です。僕は現在でも団員だったとは思っていませんが、事実ステッカーはココに存在します。あぁ恐ろしい…。しかし、時代の礎でもありあました。団よ、永遠なれ!!!^^;

追記:MacintoshとMP3 --- MacAmp編 ---
更に追記:English Text-to-SpeechをAIFFに落とす方法

投稿者 鈴木幻山 : 09:06 | コメント (2) | トラックバック

2010年04月24日

MacBook Pro 15"購入  [ マック ]

 先日Apple社のノートパソコン「MacBook Pro」シリーズの新製品が発表になりました。現在実家で使っているノートは7年落ちのPowerBook G4 12" 867MHzで、さすがにキツくなってきたので思い切って15"の最上位モデルを購入です。発売の翌14日に注文して、22日に到着しました。

100424a.jpg

 比較物がありませんが、箱はとても小さいです。ケースを開けると嬉しくなるパッケージですね。一枚のアルミ板から削り出された継ぎ目のない「ユニボディ」は美しいです。角のエッヂが立ちすぎて指が切れるのではないかと思うくらいです(笑)。

100424b.jpg

 カスタマイズは非光沢高解像度ディスプレイと7,200rpmのハードディスクです。一部で話題になっているようですが、ボディに若干の振動が伝わってきます。高速HDはノート向きではないのかもしれませんね。でも本体の発熱はPBG4と比べると低いでしょう。

100424c.jpg

 Macintoshの場合「移行アシスタント」があるので環境の移行は楽なのですが、今回はクリーンな状態から手動でセットアップしています。PowerPCからIntelへの移行ですし。まだ各種ソフトのインストール中なので本格稼働は来週からになりそうです。

投稿者 鈴木幻山 : 21:07 | トラックバック

2008年12月24日

新居のスタジオ  [ マック雑記 ]

 散々迷った挙げ句、新居のスタジオ機材を選定しました。

081224.jpg

 PCは愛用のiMac24"で決定していましたが...

・オーディオインターフェイス M-Audio FireWire Audiophile
・ミキシングコンソール Mackie 1202-VLZ3
・モニタスピーカ YAMAHA MSP5 STUDIO

 です。昨日届いてセッティングして、あまりのいい音に一晩中酔っていました。一部、ウェブで低音が弱いという意見も散見しましたが、長年SONY SMS-1Pを使っていた僕としては必要十分な低域再生です。むしろ高音域と低域は出過ぎだと思ったのでトリムで1.5dBずつ減衰させました。

 リスニングポジションの関係で15cm程度のスピーカ台が欲しいところですし(御影石とか使おうと思っていて)、チューニングはコレからとなります。まぁ、パワードですから、置いただけである程度の音は出てくれました。つうか大満足だったりします^^; なにせ、ヒスノイズがほぼ皆無ですし^^

 今後、実家から必要な機材を移動させますが、とりあえず入り口と出口は万全です。現在進行中のプロジェクトは2つ。年明けが楽しみですね。レコーディング用にノートのセッティングをしなければなりませんが。

投稿者 鈴木幻山 : 21:11 | トラックバック

2007年11月23日

Logic Studio購入  [ マック ]

 どうしてもガマンできなくて(笑)、Macでは最強と言えるDAWスイート「Logic Studio」を購入しました。長年DTMについてはエントリークラスで最低限のソフトを使っていましたが、遂にハイエンドの環境を手に入れました。

 同ソフトの構成は「Logic Pro 8」「MainStage」「Soundtrack Pro 2」「Studio Instruments」「Studio Effects」「Studio Sound Library」の他、「WaveBurner」等も含まれます。今までならトータルで10数万yenもしたソフト群が、僅か59,800yenで手に入ります。僕の場合、Logic Expressからのアップグレードなので更にお得な34,800yen、コレはもう買うしかありませんでした(笑)。

 膨大なサンプリング音源とソフトシンセ、AppleLoopが含まれ(なんせフルインストールでは50GB近い容量)、使える音ネタの確認もまだまだできていません。色々使っていきたいと思うのですが、ずっと全く興味の無かったGarageBandでこんな曲が僅か1分足らずで作れてしまうコトに今更ながら気付いたりと、Macでの音楽制作環境のポテンシャルの高さに驚愕です。なのでLogic Studioをガンガン使うようになる日は遠そうですね(笑)。

投稿者 鈴木幻山 : 19:38 | トラックバック

2007年11月11日

iMac24インチ購入  [ マック ]

 実は先月頭にニューマシン「iMac24インチ」を購入していました。それ以前は初代MacMiniでして、さすがに性能的に辛くなってきたので思い切って買いました。届いてみたらとにかくデカい(笑)、横幅は尺八の一尺八寸管よりも長いくらいです。

 画像解像度は1920*1200で、デスクトップはとっても広々です。

071110.png

 早速Windows実行環境「Parallels Desktop」をインストールし、初音ミクのテストをしていました(笑)。上記画像のWindowsウインドウは解像度1024*768の設定ですから、iMacのデスクトップがどれだけ広いかご理解頂けると思います。ちなみにこの環境でのサウンド再生はあまりいい結果となりませんでした。他のソフトを含め、色々テストを重ねていきたいと思っています。

 某所ではこのiMacについて「液晶の品質が悪い」だの「フリーズする」だの「結露する」等の不具合が噂になっていますが、ウチのは全く問題ありません。久々に所有の満足感たっぷりのマシンを購入できました。コレを期にまたマックコミュニティに参加できればとも思います。なのでとりあえずカテゴリーに「マック」を加えました^^

投稿者 鈴木幻山 : 15:36 | トラックバック