« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月29日

ブルージュ定例リハーサル  [ その他演奏会 ]

 昨夜、いつものカフェ・ブルージュで定例のリハーサルがあり、参加要請を頂きました。友人みっちゃんのお誕生日会も開催されるとのコト。僕がのんびり呑んでいる間、いつものメンバーでスタンダードの演奏が続き、ほろ酔い加減でいよいよ出番です。演奏した曲は...

・AVocado Rock'n roll(作曲:ときこママ)
・ソーラン節(作曲:不明)

 です。AVocadoはブルージュオーナーのときこママ作曲のブルースジャズで、僕が演り易いようにキーをDmにしてくれたみたいです。直前に楽譜を渡され、手を書きながらの演奏でしたが(笑)、このキーだとアドリブも簡単ですし、なんとか格好を付けられました。

 その後、外国のお客様もいるというコトで突然民謡の演奏が始まり(ブルージュバンドは何でも演りますw)、「ドンパン節できない?」と言われ、たまたま北海民謡調の楽譜を持っていたので民謡っぽいトコを吹いてみました。できるじゃない、みんな大喜びです(笑)。

 しかし、調べてみたら北海民謡調はドンパン節ではなくてソーラン節なんですね(汗)。まぁ、すぐにアドリブ大会になりましたし、誰も気付いていなかったみたいですが(笑)。思いがけず沢山の拍手を頂いたいい夜でした。。。

投稿者 鈴木幻山 : 19:48 | トラックバック

2005年10月26日

これから一年の課題曲  [ 尺八修行 ]

 師匠より、今後一年間で勉強する曲をご提示頂きました。

・乱輪舌(作曲:八橋検校)
・朝風(作曲:中尾都山)
・木枯(作曲:中尾都山)
・虫の武蔵野(作曲:宮城道雄)
・比良(作曲:宮城道雄)
・こほろぎ(作曲:宮城道雄)

 一年で以上の曲を学び、更に演奏会での曲を憶えるとなると、月1曲ペースです(汗)。我らが寒山会は宮城会さんとの合奏が多いので、宮城曲を多く練習するコトになりますが、まずは「乱輪舌」からお稽古が始まりました。

 この曲は7月に発売された藤原道山先生のアルバム「」に収録されていますから、聴きながら練習できると思いきや、なんと2尺3寸管での演奏です。でも、そんな時にはこのソフト。

Amazing Slow DownerRoni Music

 再生速度を維持しながらピッチ(音程/キー)を変えられますし、ピッチを維持したまま再生速度の変更も可能です。勿論、両方同時にリアルタイムでパラメータを変更できますから、楽器の練習にはもってこいなんですよ。是非お試し下さい^^ で、問い...

・乱輪舌を2尺3寸管で演奏する場合の、箏の調子を答えよ

 うぅぅ... 準師範取ったときに学理を勉強したハズなのですが、コレさっぱり判りません(汁)。ダメだなぁ、僕(泣)。

投稿者 鈴木幻山 : 20:04 | トラックバック

2005年10月17日

箏演奏会のご案内  [ 一般公開演奏会 ]

 生田流箏曲清絃会創立百十周年記念「箏演奏会」

・と き:平成十七年十一月十三日(日)午前十一時開演
・ところ:秋田県民会館大ホール
・入場料:一般二千円 中高生千円 小学生以下無料
・主 催:生田流箏曲清絃会

 プログラム

・プロローグ 110周年を迎えて
 六段の調べ(作曲:八橋検校) 箏、三弦、尺八、総勢百十名による演奏

・偲ぶ 二代目足達清賀師七回忌追善演奏
 去来(作曲:杵屋正邦) 三弦独奏
 三宝三華(作曲:石井透山) 詠讃と邦楽器による心のハーモニー

・祝う 創立110周年記念演奏
 颯踏(作曲:長澤勝俊) 笛と打楽器による…
 祝宴(作曲:三宅一徳)
 子供達による演奏
 外国の方々による演奏
 祭花(作曲:吉崎克彦) 秋田カルチャースクール
 茶音頭(作曲:菊岡検校) お点前付き
 黒田節による幻想曲(作曲:沢井忠夫)

・育む 学校で邦楽を学んで
 潟上市立東湖小学校
 秋田市立御所野学院 中学校・高等学校
 秋田県立秋田北高等学校

・楽しむ 箏によるポピュラーメドレー
 荒城の月・もみじ・小さい秋みつけた
 川の流れのように
 花まつり・独唱さくら・ラブストーリー
 世界に一つだけの花

・継ぐ 未来に向かって
 戯(作曲:沢井忠夫) 三弦二重奏
 蘭拍子(作曲:杵屋正邦)
 七小町(光崎検校) 古曲
 朔(作曲:ご存じの方、お教え下さい)
 八郎物語(作曲:三木稔) 音楽劇

・エピローグ
 清絃の譜(作曲:市川慎)

 僕は六段の調べ、祭花、清絃の譜を演奏します。中でも祭花は気合いを入れなければなりません。秋田カルチャースクールの姐さん方との合奏ですが、我らが寒山会は準師範以上での演奏となり、僕にとっては一番の見せ場となります。頑張ろう^^

投稿者 鈴木幻山 : 20:56 | トラックバック

2005年10月13日

看板到着  [ 尺八修行 ]

 師匠より看板(この言い方間違っている気がします...)をお渡し頂きました。立派なもので、改めて身が引き締まる思いです。

051013.jpg

 師匠には「まず準師範、3年後に師範、そして大師範、竹師大師範まで4つ並べなきゃダメだ」と言われました。かなり険しい道のりです(汗)。

 免状も届いていたのですが、そちらは11月5日に開催される宮城会さんとのお茶会/演奏会/親睦会で授与の場を設けて頂くお計らいとなりました。

 師匠、お気遣いありがとうございます。僕はそのご期待に応えなければなりません。

投稿者 鈴木幻山 : 17:25 | トラックバック

2005年10月09日

日本尺八連盟ホームページ  [ 尺八ニュース ]

 多分最近開設されたのだと思いますが、「日本尺八連盟ホームページ」があります。nisshakuじゃなくてnissyakuですと。おまけにwwwじゃないと繋がらない。センス無さ過ぎ、正直ココの会員だってのが恥ずかしいです。ダサぁ...

 都山流はお家騒動により分裂して、会派が3つあるみたいです。他には「都山流尺八学会(多分こっちが本家)」と「新都山流(URL失念)」。なんかいずれカッコ悪いです。だから邦楽もカッコ悪いと思われます...

投稿者 鈴木幻山 : 23:10 | トラックバック

2005年10月03日

名称変更  [ このホームページについて ]

「尺八すたぢお・ドット・ミュージック」は語感がイマイチなので(笑)、シンプルに「尺八ブログ」と名前を変えました。まぁ、それだけです... ^^;

投稿者 鈴木幻山 : 20:38 | トラックバック

2005年10月02日

箏演奏会のリハーサル  [ 一般公開演奏会 ]

 11月13日(日)午前11時より開催される、生田流箏曲清絃会創立百十周年記念「箏演奏会」のリハーサルに行ってきました。本番の会場「秋田県民会館大ホール」を朝の10時から夜7時過ぎまで借り切ってのリハです。

051002.jpg

 僕の出番はお昼の1時からで、まずは各回派全員(総勢百人以上?)で「六段の調」です。この曲はほぼ毎日吹いているので粛々と合奏しました。特に問題はないのですが、段ものって難しいですね。

 次はカルチャースクールの生徒さん達で「祭花」、尺八は寒山会ですが全然合いませんでした(汗)。後で別室にて練習しましたが、何故か尺八担当で参加したのは僕だけ。おかしいぞ、寒山会。

 そして最後はZANの市川慎先生作曲「清絃の譜」を全員で。最初のリハですし、市川先生は来ないと思っていたら、しっかりご夫妻でいらっしゃってご指導頂きました。もうすぐ2歳の愛娘レイハちゃんもお元気です(笑)。件のMIDIファイルのお話しでお声を掛けて頂き、ルンルン。

 演奏会の詳細は後日またお知らせ致します。お近くの方は是非見に来て下さい。チケットノルマがありそうなので何卒ご協力をお願いします(汁)。

投稿者 鈴木幻山 : 20:10 | トラックバック